
当社は伏木海陸運送グループの一員で、貸切バス事業と船舶の入出港時の綱取り放し、船舶への給水事業を展開しております。
皆様よくご存知の豪華客船「飛鳥Ⅱ」も私達が入港させ、飲料水を積み込み、出港させています。
バスの台数は決して多いと言えない小さなバス会社ですが、昭和42年よりバス事業を展開して今日まで、北海道から九州まで走破しており、あと沖縄県に上陸すれば全国走破達成?という会社です。
「安全・安心・快適」な旅のお手伝いを道標に、より一層サービスの向上に努め、お客様と笑顔で別れ、1ヶ月後、半年後、1年後に再び笑顔でご乗車いただけるように社員1人1人が頑張っております。
貸切バス事業者安全性評価認定の取得、ドライバー個人の資質向上の為の教育、安心してご乗車いただけるように日々の車両管理と手入れ。バス会社運営には厳しい社会情勢となっておりますが、全社一丸となってお客様のためにできることを追求しております。

貸切バスの車内換気性能について
コロナ禍に加え、猛暑が続く中、皆様が息災で過ごされていますよう心からお祈りしております。 さて、先日来より各所で行われている貸切バスの車内換気性能について、日野自動車様より動画をいただきました。 ぜひご覧ください。 &n…
当社バス運行・繋離船作業における新型コロナウィルス対策について
当社では新型コロナウィルスの流行に伴い、バス運行並びに繋離船作業における感染防止に努めております。 繋離船作業においては ・作業中のマスク着用 ・給水作業時の人との距離 ・岸壁での作業終了後の手洗い、消毒の徹底 バス乗務…
こんなとこ行ってきたよ!番外編
新型コロナウィルスのおかげで当社のバスはほぼ運行していない状態です。皆様おかわりありませんか? さて、今回は番外編といたしまして、当社のバス業務以外の繋離船作業についてです。 当ホームページでも繋離船のペー…