コロナ禍に加え、猛暑が続く中、皆様が息災で過ごされていますよう心からお祈りしております。
さて、先日来より各所で行われている貸切バスの車内換気性能について、日野自動車様より動画をいただきました。
ぜひご覧ください。
※提供 日野自動車株式会社 様
「外気導入固定運転機能」を作動させますと、約5分で車内換気が完了します。
また、新型コロナウィルス対策も日本バス協会のガイドラインに則り準備いたしております。
今後とも伏木ポートサービスをよろしくお願いします。
当社では新型コロナウィルスの流行に伴い、バス運行並びに繋離船作業における感染防止に努めております。
繋離船作業においては
・作業中のマスク着用
・給水作業時の人との距離
・岸壁での作業終了後の手洗い、消毒の徹底
バス乗務については
・乗務員のマスク着用
・車内に消毒液の設置
・乗務終了後の車内消毒、乗務員の手洗い、消毒の徹底
・お客様乗車時の体温測定
また、全社員が勤務開始前に体温測定をし記録し、37.5℃以上の熱がみられる場合は即時帰宅、保健所への相談。
お客様対応でもマスクの着用をさせていただき、出入り口での消毒をさせていただいております。
一刻も早いコロナ禍の終息と皆様の健康をお祈りしながら、これからも安全で安心した作業に努めてまいります。
新型コロナウィルスのおかげで当社のバスはほぼ運行していない状態です。皆様おかわりありませんか?
さて、今回は番外編といたしまして、当社のバス業務以外の繋離船作業についてです。
当ホームページでも繋離船のページがございますが、船が港へ来るのは基本的に朝が多いです。早朝に港で作業をしていると、立山連峰などの素敵な景色を見ることができます。
こんな時にはこの仕事をしていて良かったな、と感じることができる瞬間ですね。
さて、今回は岸壁からの景色をご覧いただきました。
一刻も早いコロナウィルスの対策、また皆様に安心して旅行いただく日が早く来ますように祈念しております。
当ホームページをご覧の皆様、新年あけましておめでとうございます。
年末年始も雪かきをしていないため運動不足ですが、今年も元気に過ごしてまいりたいと思っております。
皆真におかれましても良き年になりますよう心から祈念いたしております。
本年も株式会社伏木ポートサービスをよろしくお願いします。
先日の強風で山の紅葉も終わりに近づき、いよいよ冬を迎えますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は近場で紅葉を楽しむ日帰りツアーのお話です。
コースは
県内→大安禅寺→久谷→山中温泉→帰路
です。
まずは大安禅寺さまから。到着後に和尚様の楽しい法話を聞かせていただきます。
「1に掃除2に元気、3,4元気におかげ様」というのは有名ですよね。
今年の10月にかけ替えが行われました、山中温泉のこおろぎ橋です。
こおろぎ橋からの紅葉の様子です。
川面にも映った紅葉が素晴らしいですね。
山中温泉にある加賀藩最高の武家書院、無限庵です。
石川県指定の文化財であり、ぜひ一度は行っていただきたいところです。
今回は県外ですが、比較的近場を紹介させていただきました。
富山県内にも眺望の素晴らしい場所が多数ありますね。そういった場所もこれからお伝えできればと考えております。
それではまた。
- 貸切バスの車内換気性能について
- 当社バス運行・繋離船作業における新型コロナウィルス対策について
- こんなとこ行ってきたよ!番外編
- 新年あけましておめでとうございます!
- こんなとこ行ってきたよ5
- こんなとこ行ってきたよ4
- こんなとこ行ってきたよ3
- こんなとこ行ってきたよ 2
- こんなとこ行ってきたよ
- パートタイマー募集しています!
- 2020年9月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年3月 (1)